「彼女は欲しいと思わない」「友だちと遊んでいたい」という恋愛に消極的な絶食系とよばれる男性が増えてます。

一生独身で良いと思っているわけではなく、今は特に恋愛はしなくて良いかと思っているという状態の方がほとんどです。

まずは、絶食系に多い特徴・心理を理解しましょう。

絶食系に多い特徴・心理

①他人に興味が無い

恋愛だけでなく人に興味が無いという人がいます。

他にどっぷりハマって興味を引くものに向いている事が多いです。

それは仕事や趣味など。

 

②友達が多い

恋人はいないが友達が同性・異性に限らずに、友だちが多い人も恋愛に興味が無いでしょう。

恋人では無く友達として楽しければOKという考え方の方です。

③一人でいる事が好き

おひとり様のお店が増えてきましたよね。

1人でいるのが心地よいという人もいらっしゃいます。

1人の時間が充実している人こそその傾向にあります。

 

④面倒なことはしたくない

恋愛には相手がいるので、振り回される事もありますよね。

喧嘩・別れなどが面倒が強いと感じる人は恋愛をそもそもしないとなります。

 

⑤恋愛に向いてないと思ってる

恋愛はしたいけど自分には向いていないと思ってる人は、恋愛に興味が無いという態度を取ってしまいます。

向いてないから恋愛から離れるという考えになります。

 

⑥過去にトラウマになるような思い出がある

過去に辛い思いをしたら、そこから逃げたいと思ってしまいますよね。

そんな人はもう二度と同じ思いをしたくないと思っても仕方がないですよね。

⑦経済的に余裕がない

経済的な余裕がなければ、精神的にも余裕がなくなるものです。

自分の生活に精一杯になり、好意を向けられていると思っても余裕がないという可能性があります。

絶食系男子を振り向かせる方法

①まずは友だちを目指す

恋愛に興味ない人がいきなり恋愛スイッチに入る事は少ないです。

まずは友だちからという事になります。

いきなりアプローチしすぎると絶食系は引いてしまうかもしれません。

恋愛を意識しない程度のフランクな感じを意識しましょう。

共通の友人がいれば、協力してもらう事もオススメです。

②恋愛映画に誘う

恋愛映画を通して反応をみてみましょう。

そこから恋愛の話にもっていければ良いですね。

なぜ絶食系になったのかまで分かれば攻略はもうすぐかも知れませんね。

③同じ趣味を持つ

趣味にハマりすぎて恋愛に興味が無いタイプには効果的です。

彼が夢中に話せる内容に少し詳しくなるか、興味がある風にして、「これから始めたいから教えて」でもOK

没頭している事が話したいものです。

④ドキドキする事を一緒にする

有名な「吊り橋効果」を使ってみる事も良いでしょう。

ドキドキが恋愛感情として勘違いしてしまういうものですね。

⑤頼ってみる

自信がないタイプに有効な手段です。

信頼されていると思って満足感が出ます。

感謝は確実につたえましょう。