ニッチとは、「隙間」という意味です。
ニッチ市場というと、特定のニーズに応える市場です。
大手のマッチングアプリは数多くあれど、希望が明確なら、良くも悪くもマイナーとも取れるマニアックな事に特化したサービスが増えてます。
一部に特化したサービスを利用する事により、同じ価値観を持つパートナーを見つけやすくなりますよね。
では、響く人には響くが、興味の無いジャンルなら全く響かないアプリや相談所を紹介いたします。
明確な希望があり、それに特化したサービスだからこその交際成立率は業界最高水準の60%超え多数です。
【田舎婚】田舎に住む男性と田舎へ移住したい女性専門
ニッチに思えるかも知れませんが、会員数5万人突破の大きいサービスです。
農業や漁業などの第一次産業に従事している男性と 都会の喧騒を離れてのどかな地域での暮らしを希望している女性が対象です。
普通は出会う事すら難しい素敵なお相手と出会って欲しい。
そんな単純な想いからは誕生したサービスだそうです。
【子持ち婚】子連れ・子持ち男女専門
子持ち婚は、「自分の子供を愛してくれる方と出会いたい」 と思っている離婚歴やお子様と暮らしている状況の皆さんに素敵なお相手と出会いをつなげてくれるサービスです。
子持ち婚では、シングルマザー・ファザーの方、子育てが落ち着いて 第二の人生を歩みたい方のみにご登録しています。
その為、お見合いをしやすい環境になっており、お見合い数や、成婚までの期間の短縮に繋がります。
【お酒婚】お酒好き男女専門
近年、お酒離れが進んでるなんて言われてますが・・・
好きな人は好きなのがお酒です。
両方とも好きという事がポイントですね。
お互いに理解できるお酒。一緒に飲んでも、片方だけ飲みに行ってもある程度の理解が求められやすいです。
美味しいお酒を一緒に飲んでくれるパートナーが欲しい!色々なお酒の話がしたい! と、思っているお酒が大好きな皆さんに素敵なお相手と出会ってください。
【ペット婚】動物好き・ペット好き男女専門
ペット婚は、結婚後にパートナーが愛犬・愛猫と一緒に暮らしてくれるか不安、 結婚したら絶対に動物を飼いたい! と、思っている動物が大好きな参加者限定です。
登録者は動物好きではあるものの・・・
ヘビのような爬虫類や、カブトムシ・クワガタの昆虫系の他、魚類や鳥類をペットとして飼いたいと思っているかは人によります。
メジャーな所でも犬派・猫派でも別れます。
大まかに生き物が好きな人でパートナーを探している人が参加してると思ってください。
オタクに特化したサービス
入会者はオタク、または元オタクに特化しており、カウンセラーも全員がオタク趣味を持つ唯一無二のサービスです。
結婚後に趣味が継続できるかは、結婚生活を満足して続けるという観点でも重要な事です。