順調にメッセージのやり取りが続いているのに急にメッセージが来なくなると不安ですし、何か粗相をしてしまったのかも知れません。
女性からも男性からも何が原因でメッセージが来なくなるのでしょうか?
また連絡がどの程度来なければ脈がない・気がないのかをまとめて記事にしました。
マッチングアプリで急に返信が来なくなる理由
そもそもマッチングアプリは、女性に沢山のいいねが来ます。
すぐに3桁に行く女性も少なくないので、多くのいいねに埋もれてしまう事が分かりますよね。
返信が来なくなる理由①他の人といい感じになった
一番多い理由ですし、納得の理由ですね。
もし、他の人とデートして恋人に発展したらアプリを退会しているかも知れませんね。
まだ登録が残っていたら恋人まではいっていない可能性がありますのでチャンスと言えばチャンスですね。
アプリは早いもの勝ちという風に言える事にもなりますね。
返信が来なくなる理由②やり取りが面倒になった。
単純にやりとりをやめたいというサインかも知れません。
会話が合わなかったという場合もありますね。
マッチングアプリの参加者のほとんどは、直接断りを入れる人はほとんどいません。
スルーしてフェードアウトしていき、最終的にブロックという流れがほとんどです。
返信が来なくなる理由③女性からの返信が来なくなる理由
返信をしなくなるのは、女性がほとんどです。
男性より女性の方が、圧倒的にアプローチが届きます。
女性は沢山のメッセージが届きやすいので、埋もれる事もありますし、マイペースでも女性は十分にマッチ出来るからです。
返信が来なくなる理由④メッセージが下手
自分が伝える事が出てない事も考えられます。
ヤリモクや勧誘目的だ疑われたら引かれて終わりです。
メッセージ内容で容姿を褒めるのは楽ですが、それだけを伝えるメッセージしか送ってこないのも薄っぺらにみられてしまいます。
下手メッセージをまとめてみました。
↓のようなメッセージを送っていたら危険信号です。
- 下ネタ
- 個人情報を聞きすぎる(収入や資産など)
- 好きと言いすぎ
- 質問なしの長文+定型文的な文章
以上のような内容ならメッセージのやり取りを続ける事は出来ないでしょう。
その他の理由としては「返信を忘れている」「暇つぶしだった」なども考えられますが、2日以上の返信がなければ、どんな理由でも脈ナシで、ご縁が無かったと思って次にすすむ事をおすすめします。