マッチングアプリには、ほぼサクラは存在しないですが、業者はいます。

他には「ぼったくり」するために相手を探す悪い奴も残念ながら少数ながら存在します。

ホストもアプリを使って新規のお客さんを捕まえる為に活動する人もいらっしゃいます。

恋愛感情を持たせる事や女性の会話方法も熟知してますので、それらにつかまると出費がかさんでしまいます。

数はそんなに多くないですが、ホストのアプリの利用目的と特徴を記事にしてみました。

マッチングアプリを利用するホストの目的

ホストで本気で彼女や結婚相手を探している人は0とは言いませんが、限りなくゼロに近い低い数字でしょう。

ホストの目的は「集客」「カラダ」で、ほとんどは集客目的です。

つまりホストとのマッチングは本気で出会いを求めるユーザーにとってはロスタイム以外の何物でもないです。

ましてやホストにハマったら人生を狂わせてしまうタイプの人もいるので、気を付けましょう。

「真面目に彼女を探している」と言われても疑う事をオススメします。

店に来るように言われたら当然アウトです。

マッチングアプリを利用するホストの特徴

最近のホストはだいぶカジュアルになってますので、プロフィールだけで判別する事が困難になっています。

↓の特徴に複数合致したら注意した方が良いでしょう。

  • 住まいがホストの多い地域
  • お酒好きを公言
  • 連絡先の交換を急ぐ
  • 返信が夕方~夜中
  • 大きな夢を語りがち

ホストの特徴①住まいがホストの多い地域

ホストのお店の多い地域に住む男性です。

これだけだと判別できないですが、お店の近くに住みたいと思うのは当然の事です。

終電が終わってしまうので、アクセスが良い事は重要です。

ホストの特徴②お酒好きを公言

お酒好きな人がホストには多いですが、お酒好きの相手を探す為にも記載している感じがします。

お客さんもお酒好きの方がホストは楽ですし売り上げが上がる可能性が高いからです。

「お酒好きならうちの店に来なよ」と誘いやすいですからね。

ホストの特徴③連絡先の交換を急ぐ

基本的にお店に勧誘する事はNGです。

通報されると凍結される可能性があります。

そのために直接の連絡先をホストは欲しがります。

アプリはあまり開かないので、ライン交換しましょう!なんて言葉を鵜呑みにする事はないです。

ホストの特徴④返信が夜のみ

ホストの多くの営業時間は20:00~25:00です。

そこから夜から朝方や朝頃までの活動が多いです。

昼は寝てたり、頭が働かないので昼の返信は少ないはずです。

ホストの特徴⑤大きな夢を語りがち

夢を持つ事は良いですし、それを他の人に言える事は素晴らしいと思います。

実際、ホスト一本で経営者になりたい人や、何かしらの夢があり、それを実現させる為にホストをしている人もいます。

本当の夢の可能性もありますが、嘘の可能性も十分にあります。

「夢の為に頑張るので応援してほしい」とか言ってきます。

応援=来店してお金を使う事

夢に向かう人に惹かれたり応援してあげたい気持ちになるかも知れませんが、注意しましょう。