クロスミーは2022年9月22日でサービス終了しました。記事自体は残しますが、終了してますのでご注意ください。
マッチングアプリという名称もある程度認知され始めましたが、「本当に会えるのか」や「安全性」などで不安がある方も多いと思います。
本記事は、20代に多いcrossme(クロスミー)についてまとめました。
crossme(クロスミー)は恋活目的の方が多いマッチングアプリ。
初めてのマッチングアプリとしても、早く会いたいという人にもオススメ出来ます。
年齢・住まい・目的が違うなら↓を参考にアプリを選んでください。
- 診断
- ↓ あなたの性別は? ↓
ぜひ、参考にしてください。
- 【マッチングアプリ】crossme(クロスミー)の口コミ評判/おすすめの3つのポイント
- 【マッチングアプリ】crossme(クロスミー)の良い口コミ・悪い口コミ/評判は?
- 【マッチングアプリ】crossme(クロスミー)の安全性について/サクラがいるって本当!?
- 【マッチングアプリ】crossme(クロスミー)の料金プランについて
- 【マッチングアプリ】crossme(クロスミー)の設定・機能について
- 【マッチングアプリ】crossme(クロスミー)攻略のポイントやコツについて
- 【マッチングアプリ】crossme(クロスミー)の会社概要
- 【マッチングアプリ】crossme(クロスミー)のよくある質問
- 【マッチングアプリ】crossme(クロスミー)の口コミ評判のまとめ
【マッチングアプリ】crossme(クロスミー)の口コミ評判/おすすめの3つのポイント

crossme(クロスミー)は若い人(20代・30代前半程度)の恋活向けのマッチングアプリです。
- すれ違い機能
- 今日ひま機能
- 女性は完全無料で出会える
たくさんのメリットがあるクロスミーですが、この3点を詳しくご説明します。
おすすめポイント①すれ違い機能
crossme(クロスミー)は恋活向けマッチングアプリです。
その特徴でもあるスマホのGPSで近くのユーザーを表示してきれます。
これが「すれ違い機能」です。
時系列で表示されるので、自分の生活圏に近い人に出会うためには良い機能です。
最大といっても特徴ですが、活用できるのは、都市部に限定されます。
地方では登録者は少ないので、ほとんど意味の無い機能になってしまいます。
地方の恋活ならマンモス級の登録者を誇る(ペアーズ)をおすすめします。
おすすめポイント②今日ひま機能
今日ひま機能は、自分の予定が今日空いてるとアピールできます。
すれ違いの相手にアピールできるので、一目につきます。
おすすめポイント③女性は完全無料で出会える
いいね出来る数を課金して多くする事は可能ですが、女性は検索・いいね・メッセージが無料でできます。
課金の必要もなく出会える事は女性は可能です。
【マッチングアプリ】crossme(クロスミー)の良い口コミ・悪い口コミ/評判は?

crossme(クロスミー)の良い口コミ
機能がシンプルで近所に友達が出来た。
生活が近い人が多いので、気軽に出会えます。
GPSの機能がポケモンGOみたいで楽しい
クロスミーの良い口コミは
- 出会いやすさです。
特に職場や住まいが近い人との出会いが期待できます。
crossme(クロスミー)の悪い口コミ
口コミですので、当然良い意見ばかりではありません。
悪い意見も見てみましょう。
30代の自分には使えないアプリです。
インドアの自分にはすれ違い機能が使えない。
田舎に住んでいるので全然すれ違わない
悪い意見としては、地方などすれ違い機能が使えない事が多いですね。
crossmeは20代向けの恋活アプリです。
マッチングアプリは基本的に目的(婚活・恋活・デート)と年齢によって使い分ける事が重要です。
【マッチングアプリ】crossme(クロスミー)の安全性について/サクラがいるって本当!?

安全対策は
- 実名では無く、イニシャル・ニックネームで表示
- メッセージ交換は本人確認がすんでから
- 24時間365日の監視体制
- TRUSTeマーク取得済の個人情報の管理

サクラはいませんが業者は0ではないでしょう。
crossmeが出している『サクラゼロ宣言』を出してます。
そもそも月額固定性でサクラを使うメリットは皆無です。
サクラを使い登録者を水増しする事もあるかもしれませんが、crossmeは十分な登録者もいますので、こちらの可能性も低いでしょう。
ただ、どこのアプリでも業者を0にする事は難しいので、もし当たってしまったと感じたら運営に通報と相手にしない事をおすすめします。
【マッチングアプリ】crossme(クロスミー)の料金プランについて

基本的に女性は無料です。男性はメッセージを送るには、月額の費用が発生します。
費用は変動する可能性はありますのでご了承くださいね。
最安ではないですが、平均的な金額です。
![]() ![]() クロスミー | ![]() ペアーズ | |
1カ月 | 4,400円 | 3,700円 |
3ケ月 | 3,300円/月 | 3,300円/月 |
6カ月 | 2,900円/月 | 2,300円/月 |
12カ月 | 2,317円/月 | 1,650円/月 |
crossmeは少しだけ高いといった所です。
【マッチングアプリ】crossme(クロスミー)の設定・機能について

クロスミーの設定は「Facebook」「Apple」「SMS」「Twitter」から登録できます。
どの方法も2・3分で登録できます。
機能①内面に関する質問が多いと機能が充実
スペシャルいいねのメリットは真剣さのアピールです。
ログイン直後に相手先に通知されるので、見逃される事もありません。
デメリットはいいねを送るポイントが多く消費される事です。
質問型への回答により、お互いの趣味・価値観を把握できます。
また、写真に対して「いいね」を送れますので、どこがきっかけにいいねが押されたのかが分かるようになっています。
【マッチングアプリ】crossme(クロスミー)攻略のポイントやコツについて

マッチングアプリですので、マッチングが目的です。
マッチングを多くするには、興味をもってもらう事とアピールです。
興味をもってもらうには、「写真」と「プロフィール」と「いいね」です。
まず、写真は自撮りはやめてください。
自撮りだと良く映る事は皆無でしょう。
第三者(友達など)に明るい場所で笑顔で写真を撮ってもらいましょう。
また、プロフィールの充実を図ってください。
自分の事を書くのは難しいものですが、プロフィールが1・2行では、婚活や恋活に本気とは思われないでしょう。
目安は400文字以上を目安でマイナスの事を書く必要はありません。
趣味・仕事・性格を詳しく書きましょう。
crossmeは同姓の人気参加者のプロフィールを見る事が出来ます。
文章が苦手という方は、いいねの多い人を参考にすると良いと思います。
興味を引けるようになったら、次にアピールです。
「いいね」を送る事です。
特に気になる相手にはスペシャルいいね!を送りましょう。
特に女性はガンガンいいかもを送りましょう。
女性より男性はいいかもが貰いにくいです。
素直に「いいかも」をもらえると嬉しいですし、送ってもらった異性には興味も沸きます。
【マッチングアプリ】crossme(クロスミー)の会社概要

会社名 | 株式会社タップル |
所在地 | 東京都渋谷区宇田川町40番1号 |
資本金 | 1億2000万円 |
代表取締役 | 代表取締役社長 飯塚勇太 |
設立年月日 | 2013年12月2日 |
クロスミーはサイバーエージェントが100%持ち株を持つタップルが運営します。
タップルが運営するマッチングアプリではタップルが一番人気です。
【マッチングアプリ】crossme(クロスミー)のよくある質問

crossmeの年齢層は?利用目的は?
特に20代後半~30代前半が大きなボリュームを持ってます。
20代前半や40歳以上だと不向きなマッチングアプリでしょう。
年齢的にも社会人向けになっており、圧倒的に「婚活」が目的です。
婚活アプリとしても認知され始めてますので、真剣な結婚相手をお探しならピッタリです。
一番↓に年齢・目的によっておすすめの一覧がありますので、参考にしてください。
【マッチングアプリ】crossme(クロスミー)の口コミ評判のまとめ

- 20代~30代前半メイン
- 恋活が目的
- 単月利用は割高
- すれ違い機能あり
- 地方には向いていない
都市部在住で20代~30代前半の恋活が目的ならおすすめアプリです。